メニューへジャンプ 本文へジャンプ

廃棄物・リサイクルのエンジニアリング&コンサルティング|株式会社イーツーエンジニアリング 廃棄物・リサイクルのエンジニアリング&コンサルティング|株式会社イーツーエンジニアリング

本文の開始

このページはイーツーエンジニアリングWEBサイトの中のよくある質問のページです。

よくある質問

廃棄物・リサイクルのエンジニアリング&コンサルティング

バリュー・エンジニアリング(VE)とは?

使用者優先の原則、機能本位の原則にたって、各分野の専門知識を結集して組織的な活動を行い、価値の向上を行う継続的なプロセスである。
(社)日本バリュー・エンジニアリング協会ではVEを「最低の総コストで、必要な機能を確実に達成するために、組織的に、製品、またはサービスの機能の研究を行う方法」と定義している。また、製品やサービスの価値を、機能とコストの関係で次のように捉えている。【価値=機能/コスト】

プログラムマネジメント(PM)とは?

関連する複数のプロジェクトを統合管理するプロセスで、各プロジェクトを共有するビジョンや戦略に基づいて有機的に連携させ、プロジェクト間の相乗効果を高めることが求められる。

アセットマネージメント(AM)とは?

ライフサイクルコストを最小化すること、もしくは各年の管理費用を平準化することを目的とする手法。日常の維持管理情報から各設備の劣化状況を判断し、最適な長期のメンテナンス方法を導き出す。広い意味ではPFI、PPP等事業手法の選択もアセットマネジメントの一部と考えられる。
社会資本を対象としたアセットマネジメントは、国内では舗装、橋梁など道路ネットワークの管理手法として導入が始まり、現在では港湾施設、農業水利施設、公共建物等においても取り組みが進められている。
「アセットマネジメント導入への挑戦 (社)土木学会」では次のように定義している。
「国民の共有財産である社会資本を、国民の利益向上のために、長期的視点にたって、効率的、効果的に監理・運営する体系化された実践活動。工学、経済学、経営学などの分野における知見を総合的に用いながら、継続して(ねばりづよく)行うものである。」

このページの先頭へ
ページの終了